理事長からのメッセージ
幸保園で私たちと一緒に働きませんか
「幸保園」「幸保愛児園」をネット検索すると「幸保事件」と出てきて、びっくりした方もいるのではないでしょうか。
平成20年、今から10年前におきた公金の私的流用と職員による児童虐待が明るみになった事件。今でも心の痛む事件です。
「検索したときにこの事件がヒットしないようにしませんか」という営業をいただくこともありますが、私たちはこのような事件を二度と起こさないよう、肝に銘じるため、あえて削除することを選びませんでした。事件から10年が経ち、事件のことを知らない職員が大半を占めるようになりましたが、あえて研修などで職員に伝え、二度とこのようなことを起こさないよう、職員一人一人の意識を高め、子どもの最善の利益を求めていきたいと考えています。毎日が勉強の場です。職員と子どもと一緒になって前に進んでいきたいと思っています。
こんな思いに賛同してくださる方、一緒に働いてみませんか!
求人情報
○募集要項
保育士・児童指導員
採用予定職種 | 保育士・児童指導員、もしくはその補助 (資格があれば尚良) |
採用予定人数 | 若干名(女性) 【2022年度4月職員数 42名(うち 非常勤3名)】 |
採用予定時期 | 2022年9月1日~ |
勤務内容 | 入所児童の日常生活の支援、自立支援 等 |
勤務条件 | 1日8時間勤務(週40時間)、断続勤務あり、 宿直あり |
待遇 | 短大、専門学校卒 基本給:190,400円 特殊業務・処遇改善等:29.500円 合計:219.900円 四年制大学卒 基本給:196,900円 特殊業務・処遇改善等:30.200円 合計:227.100円 宿直手当 あり 住宅手当 あり 通勤手当 あり 裁量労働制 なし 昇 給 あり 給与規定に基づき 年1回 賞 与 年2回 |
説明会 | 随時可能 施設見学 可能 |
試験 | 随時 |
提出書類 | 履歴書 (資格証明書、卒業証明書、卒業見込み証明書) |
試験内容 | 面接 書類選考 実習3日間 |
申し込み方法 | 電話にて問い合わせて下さい |
問い合わせ | 幸保愛児園 事務( 平野まで) 電 話 (046)875-1268 |
詳細はお問い合わせください。
調理員(常勤採用の場合)募集終了
採用予定職種 | 調理員(常勤) |
採用予定人数 | 1名 【令和2年度職員数 45名 (うち栄養士 1名 調理員7名(常勤4名、パート3名)】 |
採用予定時期 | 随時 |
勤務内容 | 入所児童の食事作りおよびそれに関すること 食育に関すること |
勤務条件 | 1日8時間勤務(5時~19時30分のうちの8時間、断続勤務) 時間外勤務、土日祝日勤務有 |
待遇 | 調理師資格:有 基本給:190,400円 特殊勤務手当:11,424円 合計:201,824円 調理師資格:無 基本給:174,400円 特殊勤務手当:10,464円 合計:184,864円 住宅手当 あり 通勤手当 あり 賞 与 年2回 前歴加算 あり |
説明会 | 随時可能 施設見学 可能 |
試験 | 随時 |
提出書類 | 履歴書、資格証明書、 卒業証明書(卒業見込み証明書) |
試験内容 | 面接 実習3日間 |
申し込み方法 | 電話にて問い合わせののち 提出書類を郵送してください |
問い合わせ | 幸保愛児園 事務(平野まで) 電 話 (046)875-1268 |
*非常勤職員も随時募集しています。
詳細はお問い合わせください。
調理員(パート職員) 募集中
採用予定職種 | 調理員(パート) |
採用予定人数 | 1名 【令和2年度職員数 45名 (うち栄養士 1名 調理員7名(常勤4名、パート3名)】 |
採用予定時期 | 随時 |
勤務内容 | 入所児童の食事作りおよびそれに関すること 食育に関すること |
勤務条件 | 勤務時間:14:00~19:00 勤務日数:週3日1日5時間(土日含む) 契約期間:~令和5年3月31日 (契約更新の可能性あり) |
待遇 | 時給:1102円~1145円 通勤手当 あり 賞 与 あり 前歴加算 あり 非常勤職員の規定に基づき支給します。 |
説明会 | 随時可能 施設見学 可能 |
試験 | 随時 |
提出書類 | 履歴書 |
試験内容 | 面接 実習2日間 |
申し込み方法 | 電話にて問い合わせののち 提出書類を郵送してください |
問い合わせ | 幸保愛児園 園長(平野 まで) 電 話 (046)875-1268 |
○先輩からの声
堀池美帆さん
本園女子ユニット 2009年4月入社
<1>なぜ児童養護施設又は幸保愛児園で働きたいと思ったのですか?
子どもと関りながら、大学で学んだ心理学を活かした仕事に就きたいと思っていました。
また、就職後も趣味のトランペットを続けたい気持ちがあり、幸保愛児園には子どもと一緒に音楽を楽しむジャズバンドがあったので幸保愛児園で働くことに決めました。
<2>働いていて、嬉しかったこと楽しかったことは何ですか?
担当している子どもに「ほりが担当で良かったよ。」と言ってもらえたり、卒園後に「ほりに会いに来たよ。」と元気な姿を園に見せに来てくれた時はとても嬉しいです。
<3>最後に一言お願いします。
児童養護施設職員は、長期にわたって子どもの成長を間近でみることが出来る唯一の仕事だと思います。
大変なことも多い仕事ですが、ぜひ一緒に働きませんか?
山本貴之さん
本園男子ユニット 2016年10月入社
<1>なぜ児童養護施設又は幸保愛児園で働きたいと思ったのですか?
当園の全ユニット化が魅力的であり、子ども達と衣食住を共にしながら一緒に成長できると思い、入職を考えました。
<2>働いていて、嬉しかったこと楽しかったことは何ですか?
食育に関心があるので、子ども達と調理を楽しんだり、子どもたちが食の体験を広げられたりする瞬間に立ち会える時は嬉しいです。
<3>最後に一言お願いします。
当園の職員は年齢層が幅広く、さまざまな視点から子どもたちへアプローチが出来ることが強みです。
是非皆さんの人生経験を当園で発揮して下さい。
風間 梢さん
小規模女子ユニット 2019年4月入社
<1>なぜ児童養護施設又は幸保愛児園で働きたいと思ったのですか?
児童養護施設で何度か実習して、子どもの生活に寄り添う施設での養育が私に合っていると感じたので働きたいと思いました。
<2>働いていて、嬉しかったこと楽しかったことは何ですか?
ユニット旅行など、外出先でキラキラした子どもたちの笑顔が見られたことはとても素敵な思い出です。
<3>最後に一言お願いします。
大変なことも多いですが、子どもと触れ合う事で自分の世界を広げることが出来ます。ぜひチャレンジしてみてください。
奥田拓馬さん
調理職員 2020年4月
<1>なぜ児童養護施設又は幸保愛児園で働きたいと思ったのですか?
子どもが好きで料理が好きなので、こんなに自分合った仕事はない!と思い、幸保園で働くことを希望しました。以前は予備校で数学講師をしていました。
<2>働いていて、嬉しかったこと楽しかったことは何ですか?
料理を通して思いやりが伝わった時の喜びを感じられた事です。子どもが「美味しい。」と言ってくれるのはいくら聞いても嬉しいです。
<3>最後に一言お願いします。
「子どものためになることは何か」を第一に考えて働いています。子どもからはたくさんの事を学ばせてもらえます。自分の中の愛情を育てられる、とても素敵な職場です。